昨日の出来事の回収から…ww
こちらが天むす発祥・千寿の天むすです。まわり真っ暗wwwwww
天むす(5個入り〜 650円〜)
美味しいんですけど、温かい内に食べなきゃダメだね。うん、知ってたよ。
海の真横で、波が防波堤にザバーーン!!とぶち当たるたびに目が覚める居心地の悪さ…
あーんど、リア充どもが花火でキャッキャウフフしてるのも眠りを妨げる…
終いには小雨がパラつき超ダッシュで荷物を撤収、移動することに…寝られんがな!!
そうして日付は変わり、新しい1日。
日の出が5時30分頃だったので、余裕を持って行動開始!!
目的地は夫婦岩のある二見浦。
就寝場所も同じなんですけどねww
つーか、曇りなんだよね。期待せずにレッツゴー!!
夫婦岩って、大きい岩と小さい岩が縄で結ばれてるやつです。
全国どこにでも似たようなものはあれども、我が地元である糸島と伊勢・志摩には関連するものがちらほらあるようで好きな方はいろいろと探ってあるみたいです。歴史苦手やけんよく分からんわ。
糸島の夫婦岩のあるところが志摩町(現・糸島市)で、伊勢・志摩のと同じ…
邪馬台国があったのは糸島で、いろいろと伊勢の方に流れてきたとか…。詳しいことは知らんがただならぬ因縁?縁を感じずにはいられません…。
まあいいや。
おぉ!!ついに来たぞ伊勢・志摩の夫婦岩。
天気はあいにくなところだが、これはこれで良いんじゃない?
さすがに日の出で有名なだけあって、こんな朝っぱらからでも人がたくさん…
カエルをまつっているみたいで、やたらカエルカエルカエル…
旅する前から絶対に来たい場所だったので、日の出が見れなくても満足です!!
まあ勝ち負けではないけど、ロケーションは糸島の方がよかね。勝ち負けとかないんですけど。
つぎぃ!!
伊勢に来たら忘れちゃいけない伊勢神宮。
昨日、藤田さんに教わった通りに内宮(ないくう)と外宮(げくう)とあるので外宮から参拝するようにします!!
まだ7時前なので人もえらい少ない
良いっすねー、静かで
藤田さん『内宮は観光客ばかりだから、地元民は外宮だけで済ませることも多いし、外宮だけでも十分楽しいと思うよ。』
まさに!!ですわ…。
先に言っちゃいますけど、内宮は1度だけでいいかなーって感じで終わりました。
確かに、頻繁に訪れるならこちらだけで良い
内宮と外宮は5、6km程離れた位置関係にあるのでゴチャゴチャした人混みが流れて来ることもなく…(バス停が目の前にはあるけどね)
警備員さん『内宮行くまでに月読宮(つきよみぐう)あるから行ってみたら?改装したてで綺麗だし、オススメだよ!』
神様まつってるものに対してオススメって何w
何だ、オススメの神様ってwwww
月読宮です。イザナギとかイザナミです。NARUTOの知識全開!!ww
ホントだ、建物えらい綺麗。
こう4つが並んでるのは圧巻やなー
そうして次はついに…
伊勢神宮・内宮
あら、まだ人少ない?
安産・子宝に恵まれる神様です。俺なんでコレ参拝したんだろw
さすが日本の神様。スケールも大きいし、清掃にも気を配ってて気持ちの良い景色が広がってる。
五十鈴川(いすずがわ)です。ここ気持ちよす。
さ、本宮まで来ましたよ。
外宮共々、本宮の中は撮影禁止ですが、石段下のココからなら良いみたいです。優しいw
本宮には天皇さましか入れないので当然ですね。
特に書くことないので飛ばしますww
以上、伊勢神宮・内宮からお送りしました!
たぶん、もう来ないかも!w
お店のある通りを抜けると赤福を発見!
え?ココが本店じゃないの?
来た道を戻り、改めまして赤福・本店
赤福(3個 290円)
伊勢神宮=赤福=橋まで続く行列…
行列…
そんな空想はあっさり砕け散り、すぐに赤福にありつけましたww
そうそう、この橋見覚えあるわ!
道を挟んだ赤福には、餅だけではなく氷菓子も置いてるようです。
自転車を置く場所なかったのでお店の人に尋ねたら
『コチラにどうぞ〜』
って、お店の壁に立てかけさせてもらいました。ホントありがとうございました。
客がガラガラだったから良かったものの、普段ならありえないと思うので訪れる予定の方はちゃーんと所定の場所に置いて、歩いて来てくださいね。
どこが駐輪場とか知らんけどw
この内宮と外宮の通りって、パワースポット的な何かあるんかな?
再びの外宮です。
伊勢神宮の資料館でもある、せんぐう館。
入場料も300円と安かったので戻って来てでも入ります。
本館の横にある池。6月ごろ?が菖蒲の花が咲いて見頃みたいです。
内部は撮影禁止なので写真ありませんが、本宮の模型(レプリカだが、使用している材料もデカさも本物と同じ)もあって、すごく楽しかったです。
時間ごとに10分くらいの解説が行われているのですが、是非ともこの解説も聞いていただきたい。面白い。
神宮は建て直しを繰り返して古いものを新しい状態で永久に残していくのがしきたりのようで、全て日本で採れるものだけで造られており、かつ職人の技術も損なわないようにとの想いも込められて建て直しをされているそうです。
計算し尽くされた技術や技法に感動しました。中でも、他の国に頼らず日本だけで補えるもので造られている点…
ない物に頼らず、ある物だけを使い、時には組み方を変え上手に使っていくというところ。
いろいろなことに当てはめて考えれるなあ、コレ。
すごく楽しかった。作品の紹介とか、日本語のみ?だったように思います。だからこそ、日本に生まれて良かったと思えるものを見られました。
長くなってきたwお昼ご飯です。
伊勢うどん・中むら
伊勢たまごうどん(580円)
藤田さん『コシのない、もっちりしたのが特徴のうどんや、旨いよ!』
紹介されたお店を調べると、定休日のようなので違うお店に来ました。
博多のうどんもコシがないのが特徴なので、ここにも伊勢との因縁?縁を感じます。
『たまごうどんのたまごって溶かれてますか?』
店員さん『そうですね、こちらで混ぜきった状態でお出しします。』
『(そのままでも食べてみたいし…)たまご崩さないでもらえますか?お願いします。』
店員さん『かしこまりました。伊勢たまごうどん1つ〜、たまごほんわりで〜』
??????ww
たまごほんわり???wwww
何ソレ何ソレwwwwww
初めて聞いた、そのたまごの通し方ww
このお店だけか?どうなんだ…
店員さん『おまちどうさまです〜』
よし、では…いただきます!!
ダシが少なく、黒くてしょっぱそうな見た目ですが、口に入れると全然平気!むしろクセになる美味しさ。三重に来てから美味しいものしか食べてない気がする…ww
スープまで飲みきり完食!ごちそうさまでした。
お腹もふくれて出発しましょう!目指すは紀伊半島!!
素敵すぎる。
田舎道大好き。
少しばかり登りの続く道ですが、奈良を走ってきた時のほうが断然シンドかったのでへっちゃら
おおだいの道の駅で休憩…
そこから3、4km走って…
目的地の大紀町、道の駅・木つつ木館です。
小さいけどコンビニ併設してるし、Wi-Fiあるし、大きいテラスあるし、17時には閉館するし、明日は休館日っぽいし…でゆっくり寝れそうです。最高。
明日からはついに待ちに待った紀伊半島!!
ですが、数日は雨が降るようなのでのんびり走って行きますかね。。。
ではでは!(・ω・)ノ
走行距離…65km
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿